やりたい気持ちが大きかった!思いきって来ました!弾ける様にして下さい!

https://youtu.be/8HfitjLWINo

体験レッスンで 初めて同じ町内の方が来られました. でも,お目にかかったことは ありません。


私があまり町内の活動に 参加していないからから? いえ、広いからです。
たまに 『何班の誰それが・・・』と話を聞いても ??????な谷です。


おとなしそうな でも、意思は強そうなAさん。 お年はあえて聞きません。
『認知防止に良いかと。本当は ピアノを 弾いてみたかったんです。 楽器も持っていません。』
『よく来られました.。楽しんで ください』 音符が読めなくても大丈夫! 来て良かった!と感じてほしい。

今年の体験レッスンでは体験用に作成した音声ガイド付きデジタル教材の進行で レッスンを 進めるスタイルに しました。

音声の指示に返事を されて 私のサポートで進めます。

・ピアノに向かう正しい姿勢から始まり
・ ドリルを 挟みながら 指番号を 覚え、鍵盤の仕組みを知り、
・ ド を見つけ・・・・、 両手で5指を順番に動かす練習。
・私の伴奏で5指のスケールで指と脳のトレーニングで自然に弾けています。
・指番号楽譜で'”合唱”を 2小節単位で練習
・音価と音符の名称と鍵盤の位置、リズム練習、楽譜の読み方を自然に覚えられる指番号教材

通して両手で弾けました.

音符を読めない不安や鍵盤を始めて弾く不安をは指番号楽譜で解消し、喜びの歌が弾けてしまいました。
驚いたのが、ご本人様です。
本物の楽譜をお見せして歌いながら譜読みがらくにできました、
音符まで読める様になったのです。

最後には楽譜を 登って,降りて かたまり読みで読譜し連弾で 楽しみました。
『弾いてみたかった』が 『弾けました!弾きました!できました』 とっても喜ばれました。


良かった〜 お父さんの介護があり 練習する時間が心配ですが 教室に通いたいです。 弾けたことが嬉しい☺️
自分時間をピアノを弾いて 幸せに過ごしてください。


まずは,レッスンを 体験しましょう❗️


A.[大人のアンサンブル教室] 7名のクラス,お好きな楽器を 持ち寄り リズム遊び,合唱,脳トレ,アンサンブルを楽しみます。動橋地区会館

B.[ピアノ個別レッスン]好きな曲に取り組み,レパートリーを 増やし,駅ピアノをやXmasミニコンサートで発表しましょう!


A.B クラス,いつでも体験希望可能です 電話,公式ライン,よりご連絡ください
📍Taniピアノ教室待合室(公式ライン)
https://lin.ee/w5FpNWu


📍電話 0761-73-3454

📌ホームページ
hp https://tanipianomusic.jimdofree.com

📌 ★ショップLP https://wxgwo.hp.peraichi.com


📍udemy教材 史上発‼️動く指番号楽譜で 第9を弾こう! デジタル教材でガッツリ学べる 音楽の基礎コース』 https://www.udemy.com/course/ydigital_pianolesson_1/

📍ピアノのレッスンとデジタル教材の融合を 推奨しています。
Kindleより電子書籍とペーパーバック 出版しました。

https://amzn.asia/d/5zPtRtf

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次